2006年02月21日

練習、練習、そして練習

3月になるとメンバーが海外研修をしてしまうため、2月はとにかく練習期間!
この練習期間のおかげでオリジナル曲が少しずつだけど形になってきました。
Mrs.Turbo初のオリジナルってことでみんなモチベーション高めで頑張っております。
とりあえず形になったのですが、まだまだ満足いけるレベルではないので日々精進。
そろそろ歌詞の方もつけていかなければなりませんね。

もし完成が見えてきて、メンバー全員が納得いくようになりましたら音源の方を公開(どのような形でするかは分かりませんが…)したいと思っております。
やっぱり音楽は聴いてもらってなんぼです。
自分たちの自己満足で終わらしたくないっていう意志がありますので。

頑張りますのでどうかほんの少しでもいいので心のどこかで期待していただけると光栄です。
posted by kai at 00:58| Comment(1) | TrackBack(0) | Mrs.Turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

久々の音出し

こんな課題真っ最中&期末直前な時期に練習を入れるバンドなんてうちらぐらいかも…w
でも、先輩たちには今日ライブをやった人たちもいるしね。
すごい勢力というか姿勢だ。
ぜひリスペクトだね。
音楽に対する欲求というか執着心というかが日々増えている気がする。
それを今日ぶつけてきた。

Mrs.Turboとしての初のオリジナル曲作り。
現在、自分が1曲、ベーシストが1曲、ギタリストが2,3曲持っていて。
それらの原案を形にしていく作業だった。
でも今日は俺の曲をメインにやった感じ。
原案自体は2年前からあったけれどもコードをつけれたのがつい最近で。
でもそれも合っている自信がなかったけれどね…。
そしてそれを弾き語りっぽく披露して、メンバーでアイデアをぶつけあって仮デモが完成。
これを元にさらにアレンジを進めていくつもり。
なんとも不思議な曲になったなぁw

もう1曲ベーシストの原案を少し磨いた。
かなり激しめなのでライブでやってみたい。
というかどうせ作るならライブでやれない曲はいらない。
ライブでこれらの曲がどう化けるのか非常に楽しみだしね。
まだまだ荒削りだし、全然完成度は低いと思う。
だけれどもライブと練習とアレンジをこなしていくうちにだんだんと余計な出っ張りが削れていって、いつかは光をも反射するピカピカな状態にしてみせる。

オリジナル曲を持っているバンドは身近にめちゃくちゃいっぱいいるけれど改めてすごいと思ったよ。
彼らに少しでも近づけるように頑張ります。

次の練習時には更に磨いて、ギタリストの曲たちにも触れよう。
1曲1曲を責任持って大切に育てることが今の俺らのやるべきこと。
あくまでやれる範囲でね。
背伸びしたらすぐ倒れてしまうだろうから。
曲とともに一歩ずつ成長していく。
それが大切じゃないかと感じた練習でした。
posted by kai at 02:34| Comment(1) | TrackBack(0) | Mrs.Turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月24日

三田祭ライブ

セットリストは以下の通り。

1.夢の中へ/井上陽水
2.例えば僕が死んだら/森田童子
3.青春謳歌/3B LAB.☆(現3B LAB.☆S)

すべてカバー曲ですが、今回はどの曲も自分たち色に染めることができたんじゃないかと思いました。
というのも今までは新たな曲をどんどんやろうとしていました。
その理由にはいくつかあるけれど、毎回のバンドで同じ曲ばっかりやっていたら飽きられてしまうかもしれないというのが大きかったんじゃないかと思います。
しかしこのままではどの曲も適当なままで、実際にバンドとしては成長しないのではないかと思って今回は曲ともっと見つめ合うようにしたわけです。
そして、選曲を考え直した挙句先ほどの3曲になりました。
「夢の中へ」は秋祭で一度演奏した曲。
「青春謳歌」は合宿で演奏した曲。
「例えば僕が死んだら」に関しては秋祭でやろうと思ったけれども完成度に納得がいかずに三田祭に回した曲。
上記2曲は一度演奏したこともあってすごく細かいところまで少しずつ作っていけたのがうれしかったな。
今回は3曲ともヴォーカル&リズムギターを担当しました。
本来は例えばはリードギターだったのだけれども、俺のギタリストとしての腕がまだ未熟だったのでギタリストにかわってもらった。
おかげでバンドとしての結束は固まった気がするけれども、俺自身はまだ成長できてないなとも思った。
簡単に言ってしまうと自分の弱点を克服するどころか逃げてしまったわけだから。
こんなんじゃだめだなと思いつつ、現実的に考えたら時間が足りなくて逃げてしまった。
そこが無性に悔しい。
今の状態で満足することは決してなくて、俺は常に貪欲でありたい。
それは音楽だけにかかわらず生活のどの面でもだけれども。
そして前から言っている「オリジナル曲」っていうのもまだ作れていない。
口にするのは楽だけれども、いざ行動に起こすにはそれなりの努力と勇気がいる。
それが今の俺には足りないのかもしれない。
特に努力が。
俺ってちゃんと努力してないのかもしれない。
なにかと逃げてきた気がする。
これじゃいけないね。
努力しなきゃ。
こっちこそ口だけで終わらないようにしないと!
posted by kai at 23:10| Comment(2) | TrackBack(0) | Mrs.Turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月17日

夏合宿ライブ

今回はてっしーも加わっての新生Mrs Turbo初ライブ。
といってもまだ総ライブ数が2回目のピヨっ子バンドだけどねw

セットリストは…

1.ループ&ループ/ASIAN KANG-FU GENERATION
2.青春謳歌/3B LAB.☆

まぁ、時間的にもうちらの技術的にもこの2曲が限度だったね爆
完成度うんぬんはまだまだだったけれども4人が共通の意識でライブを出来たと思う。
2曲目に関しては合宿で初練習だったんだけれどもまだ改善の余地があるな。
もっと練習していこうと思う。
今のところMrs.Turboはカバー曲ばっかりだけど、年内にオリジナル曲を作りたいな。
毎回これ言ってるけどただ言ってるだけじゃないからねw  
posted by kai at 03:01| Comment(2) | TrackBack(0) | Mrs.Turbo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。