2006年11月29日

なんだかw

最近このblog、動画貼った記事増えてきたなー。
でも、mixi日記にできないことだし、ありかなーって。

このblogを見ているみなさま、もしこのblogに対してご意見があったらぜひおねがいします!

音楽レビューがもっと読みたい
とかでも
もっと動画貼ってほしい
でもOKです。

まぁ、できないと思ったことはやりませんがw
posted by kai at 17:34| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

このケータイ競争を個人的な視点から意見する。

ケータイの番号ポータビリティがきっかけで、各社が様々な新サービス・新機種を打ち出してますね。
番号が変わらないということで機種変しやすくなるわけですから、各社とも利用者増加を狙っているわけでしょう。
SoftBankのSoftBankユーザー同士ならばメール・電話無料っていうのは大きな一手ですよね。
それに対してKDDI、Docomoがどう動くかまた見所です。

いまや日本人のほとんどが持っているケータイ。
音楽配信、本格的なカメラ機能、インターネット閲覧など、電話という概念をもはや大きく超えている気がします。
ツーカーが打ち出した、究極のシンプルケータイというのも一時期流行りましたが、ツーカーはこの争いに負けてしまったようですね。
骨伝導も見事な失敗に終わってしまいましたしね。

現在のケータイは第三世代だけれども、そろそろ第四世代に突入しそうな気がするな。
携帯型高性能メディア媒体として。
ケータイ一台あるだけで生活できてしまうレベルにまで。
その分なくしたときの喪失感は計りきれないものになりそうですが。


とにかく、SoftBankがどこまで勢力を伸ばせるかが期待です。
自分はauユーザーですが、当初「パケット定額(WIN)」や、「学割」に惹かれて変えたものの、もはやそのサービスは他社でも受けられる時代。
逆に違いが分からなくて、会社を変える気が起きません。
auに慣れてしまったからね。



結局、各社ともユーザーがプラマイ0になりそうだ。
posted by kai at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

おすすめ

メレンゲってバンドがいるんだけど、
そのバンドの「きらめく世界」が良い感じです。
シンセの入れ方がうまいなぁ♪
レミオロメンとは違ったポップバンド。
最近は夏フェスにも色々参加してるみたいで。

ミニアルバム「初恋サンセット」に収録されている(しかも1曲目)ので、もしよかったらきいてみてー。
posted by kai at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

薄っぺらい

もし24時間を一枚一枚切っていったら1秒になるんだろう。
そして更に切っていったら本当に一瞬になるんだろう。
その一瞬に自分は、人は、世界は何をしているのか?
一瞬と一瞬の間で何かが変わるとは思えない。
しかしその一瞬たちが合わさることで変化が目に見える形になっている。
つまり、全ては薄っぺらいものの積み重ねなのではないか。
目に見えない薄さが重なっていくことで掴めないほど分厚いものになる。
そうだとしたらダラダラ過ごした一日も、めまぐるしいほど忙しい一日も、その内容に関係なく積み重なっていく。
そして少しずつ生命の終わりへと近づいていく。
一日、一日と残された時間は減っていく。
戻ることのできない一方通行。
だから進む。
明日はどう進もうか?
何も予定などないけれど時間がないから進もうか。
薄っぺらい一瞬を紡いで進む。
posted by kai at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

こんせんくん

palsmall.bmp
こいつまじかわいいじゃんw

個人的には第二弾の、牛乳飲んだ後に熱がる様子が大好きです。

CMはここから!!
http://www.pal-system.co.jp/campaign/0601tvcm/index.html


ちなみにモデシミュ終わった!
残すはキピンガとプロ入!!
posted by kai at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どーでもいいけど…

友達に教えてもらった。

/...........○○○     
/ .......○ ・ω・ ○ 
/ ........○○○   
   .c(,_uuノ 

ポンデライオン↑

オムデライオン↓
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23409
posted by kai at 02:48| Comment(5) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月01日

ベストアルバム

年末や3月末になるとやけにベストアルバムってリリースされるじゃないですか。
特に邦楽アーティストとか競っているかのように出す。

そこで、個人的にベストアルバムを出してもらいたくないアーティストをピックアップw

・BUMP OF CHICKEN
彼らは出しちゃだめでしょ。
1曲1曲がシングルとかアルバムとか区別できないほどに存在感があるわけだし。
シングルだけ集めても何も意味が無い気がします。

・コブクロ
彼らもBUMPと似たような理由。
ていうか今の時期に出すとレコード会社がムリヤリ出したとしか思えない。

・松本孝弘
彼の場合シングル曲が少ないというのもあるけれど。
ベストアルバムのイメージがわかなすぎる。


あと、ベストアルバムそろそろ出すであろうアーティスト

・ケツメイシ
タイトルは多分「ケツノベスト」。

・CHEMISTRY
平井堅やEXILEも出したし、そろそろでしょう。

・Weezer
アルバムもある程度出したし、そろそろかな?

・Dragon Ash
出さないのかなー?なんて思ってみたり。
興味はないけどw

・Bon Jovi
公式ではないかもだけど、「日本来日記念盤」とかで典型的なベストアルバムとか出そうw

・w-inds.
もしかしてもう出してるのかな?w
でも、紅白4回目だからそろそろ出しそうな気がする。


こんな感じですかね?
邦楽、洋楽ごっちゃまぜなところは気にしないで下さいね。
posted by kai at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

子供にまで浸透…

今日、友人とたまプラのラーメン屋で昼食とったあと駅向かって歩いてたんだけど、向こうから鼻歌が聞こえてきた。
その主はおそらく小学生と思われる男の子たち4,5人組。


♪…イヤヒィ〜マイヤフ〜 マイヤホ〜…


えぇぇぇぇ!?
友人の一言、「病気だよ…汗」。
たしかに今年めっちゃ売れましたよ、Mステにも2回ほど出ましたよ?
でも、でも…。
近い将来に子供の名前が「もな」とかになっても違和感を感じなくなってしまうのだろうか…汗
posted by kai at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

アクセス解析。

ここ最近、Delicious Tomorrowに飛んできた方々が、どのような言葉を検索してこのblogに着いたのかリストアップ。

12月6日
1 Delicious   1件
2 セットリスト 1件
3 ブログ     1件
4 東京circuit  1件
5 コブクロ   1件
6 Tomorrow   1件
7 vol.4   1件
8 kiu-tea   1件

⇒Delicious Tomorrowで検索してくださる人がいるのがうれしいです、ありがとうございます。
 コブクロの東京CIRCUIT VOL.4のセットリストを求めてきた人がいるのは間違いないですねw
 そして、相変わらず強いkiu-tea先生w

12月8日
1 エフェクター 1件
2 岩瀬敬吾   1件

⇒岩瀬敬吾嬉しいですねぇw
 エフェクターの話題なんかしたっけな?苦笑

12月10日
1 run      4件
2 ブロック   2件
3 rabbit   2件
4 幕張メッセ 1件
5 CHICKEN 1件
6 BUMP      1件
7 OF       1件
8 チケット   1件
9 TOUR   1件
10 2006   1件
11 アリーナ   1件

⇒圧倒的にBUMP OF CHICKEN 2006 TOUR run rabbit run@幕張メッセですねw


12月11日
1 ステイシーズママ    1件
2 へっぽこぽこぽこーん 1件

⇒え?w
 ステイシーズママは確かに秋祭でやったけどなぜ?苦笑
 「へっぽこぽこぽこーん」はまさきのblog目当てだなw
 さすが学生blogランキング777位になるぐらいの人気っぷり!

これからもどうぞよろしく〜
posted by kai at 23:23| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

俺の「忙しい!」は君にとっては「大したことない」…?

ふと思ったことをタイトルにいれてみました。
いつも自分が忙しいと、「あー、あじありえない!」とか「死にそう…」とか言ってる。
でも、自分がすごく忙しい人間と思い込んでしまってるだけで、客観的に見たらそこまででもないかもしれない。
分かっているんだけど、いざ自分が本当に忙しくなると他人よりも忙しいと解釈してしまう。
自分のこーいうところが好きじゃないんだよなぁ、素直じゃなくてさ…。
だから、これからはちょっと心掛けてみたいと思います。
自分だけしか見れなくならないようにね。
いくら忙しいとしても、他の人も忙しいかもしれないんだから不満や言い訳をしないって。
posted by kai at 00:14| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月25日

疲労…

2限ドイツ語爆睡。
先生ごめんなさい…。
でも本当に身体が言うこと聞かないぐらい疲れているんです…。
今日こそは早く寝よう…と思っていても寝るのは遅くなってしまう。
いい加減このスパイラルから抜け出したいなぁ。

posted by kai at 23:43| Comment(3) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

久々の金縛り

今日1限の授業中に久々に金縛りにあった。
つっても霊的なやつじゃなくてただ単に疲れが溜まってたんだろうけど。

俺たまに夜眠れないときに金縛りあうんだよね。
しかも耳元でザワザワ聞こえてきたりするし。
ひどいときとか3回連続ぐらいで金縛りあう…。
あれつらいんだよね、ほんとに動けなくなって声も出なくなって。

1限の経済理論演習、すんごく眠くてかなりうとうとしてて。
横にUが座ってたんだけど普通に机に突っ伏して寝ちゃったんだ。
そしたらいきなり身体が重くなって全然動けなくなっちゃって、必死に動かそうとしても何もできないの。
10秒ぐらいでスッと元に戻ったから良かったけどね。
それが2回ぐらいありました。
必死に抵抗しようとして自分は声出してるつもりだったけど、隣のUにはまったく聞こえてなかったみたい。

うーん、金縛りはやっぱ怖いなぁ。
やっぱりよく休めってことですかね。

他にも金縛りによくあうとかあったことある人いたら教えてください!
posted by kai at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月29日

目覚まし。

最近目覚まし時計に気づかなくなってる…。
学校始まってからというもの毎朝4個もセットしている。
しかも一つ一つ鳴る時間をずらしている。
CDMDコンポ・ケータイ・時計×2。

だけれども一個も気づかない。
昨日、今日と起きたら遅刻タイムだった。
しかも、俺は起きないのに親はそれで起きてしまうそうだ。
真剣に、JRが使っている目覚ましベッドが欲しくなった今日この頃。

授業も時間割大きく変えて取りたい科目に挑むことにした。
忙しくなるだろうけど諦めたくない。
頑張るぞ!
posted by kai at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

アクセス解析

acess_1.JPG

9月分のアクセス解析。
なんだこの検索ワードたちは…。

kiuty先生人気者すぎw
付き合った人数ってのはラブバトン経由だな。
高校生って一体。。。

それと、昨日の『部庫掃除』の記事に対するblogペットのコメントちょっと笑えたw
posted by kai at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月13日

『伝えたい音』 19

タイトルとは無関係のつぶやきです。
続きを読む
posted by kai at 10:28| Comment(6) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。