2006年10月26日

また、色々変更

1。blogタイトルを変更
2。サブタイトルを変更
3。テンプレートを変更

1。blogタイトルを変更
ドイツ語で暖かい家庭という意味の「Das Gemuetliche Heim」に変えました。
秋から冬にかけて人々は暖かい家でぬくもりに触れたいと願うはずです。
それをふまえてね。
秋〜冬向けなタイトルかなーと。

2。サブタイトルを変更
BUMP OF CHICKENの新曲「涙のふるさと」(11月22日発売)のサビの歌詞を拝借しました。
優しい歌詞ですよね♪

3。テンプレートを変更
これからだんだん目立つであろう落ち葉にしました。
紅葉した風景を眺めていると心が落ち着く気がしませんか。

posted by kai at 16:53| Comment(11) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

いろいろ変更

・テンプレートを秋にしました!
だんだん涼しくなってきましたねー、夏よさよなら、来年あおう!

・BLOGタイトルを変えました。
Goo Goo Dollsの曲名を拝借。
ライブで今度やる予定なので。

・サブタイトル欄を変えました。
前はKREVAの「island life feat.SONOMI」だったけれど、今度は童子-Tの「better days feat.加藤ミリヤ、田中ロウマ」にしました。
この曲かなぁりかっこいいです、てか良いです!
posted by kai at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

リフレッシュ!

Delicious Tomorrowという名前を変えました。
etwas。
ドイツ語で、「何か」という意味の単語。
とりあえずまだ仮タイトル。
何か新しい価値を見つけ出すまでの間はちょこちょこかえるかも。

そして、サブタイトルはKREVAのイッサイガッサイの一節。

テンプレートも夏っぽくしました。
posted by kai at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

でーんでーんむーしむーし

テンプレートを変えてみた。

昨日の早慶戦観戦は雨のせいで中止になっちゃった。

最近雨多いよねー。

そのせいで欝になってる人が結構身近に居ます。


自分は特に欝にはなってないけれど、毎日何かと忙しいです。


何も予定のない日曜日なんて久しぶりです。



なんかネガティブな気分にさせる雨だけど、このように雨の季節が大スキな生物もいるのです。
みみずもそうだよね。

これから梅雨に入るとテニスができなかったり、外出がめんどくさくなったりと室内にいることが多いかもしれないけれど、そういうときこそ外に出て普段行かないような場所や、普段出会わないような生物との出会いを楽しんでみればいかがでしょうか?



ちなみに、タイトルのしたのフレーズはthe pillowsの「この世の果てまで」の一節です。
posted by kai at 14:54| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

すごい!

コブクロ涙の初武道館公演

 人気沸騰中のデュオ、コブクロが6日、全国ツアーを初の東京・日本武道館公演で締めくくり、秋のツアーで日本武道館3日間公演を行うことを発表した。大阪・堺の商店街で出会い、98年9月に結成。「せきをしたら血が出るほど歌った」という路上修業を経て、ここまで到達した遅咲きの花。満員の約1万人を前にヒット曲「桜」などを歌い上げたメーンボーカル黒田俊介(29)は涙をこらえられなかった。
 夢だった舞台、日本武道館に初めて足を踏み入れた。黒田は「前夜に6回も目が覚めた」と打ち明け、武者震いした。だが、約1万人の手拍子に誘い込まれると、震えの止まった足でビートを刻み始めた。未発表曲「彼方へ」やヒット曲「桜」など19曲を歌い、ボーカル兼ギターの小渕健太郎(29)は「ついに来てしまいました、武道館! 全国の皆さんに感謝します」と叫んだ。ライブ中盤には、日本武道館3日間公演(10月31日、11月1、7日)の開催を宣言した。
 大阪・堺の路上で出会った2人。路上ライブを重ねるうち、等身大の詞曲が口コミで広まり、熱烈な支持を集めた。インディーズ時代から大阪厚生年金会館芸術ホールなど主要ホールで公演し、01年3月にメジャーデビュー。1万人を収容する関西の聖地、大阪城ホールの舞台に何度も立った。だが、関東では芽が出なかった。過去最高はNHKホールの3000人だった。
 転機は昨年。同年5月発売の日本テレビ系ドラマ「瑠璃の島」の主題歌「ここにしか咲かない花」や同11月の「桜」でブレーク。NHK紅白歌合戦にも初出場し、第5弾アルバム「NAMELESS WORLD」が初めて売り上げ100万枚を突破した。全国区に成長して乗り込んだ日本武道館公演。チケットは5分で完売した。
 この日の曲間トークで黒田が観客の出身地を尋ねると、北海道から沖縄まで声が上がった。その後に「桜」を歌った黒田は涙を流して歌えなくなったが、ファンが代わりに歌い上げた。「恥ずかしい。もう嫌や」と黒田は後悔したが「秋にまた武道館に帰ってきます」と張り上げた声には達成感が満ちていた。


昨日のファイナル公演のことがいろんな新聞やニュース記事として載ってるみたいですね!
NAMELESS WORLDが100万枚突破かぁ、すっげぇなぁ。
posted by kai at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

やっと…新作が…!!

pal_blog.jpg


待ちわびていた新作が登場!!
こんどのこんせん君は良い意味で期待を裏切ってくれました!!

真相はどうぞその眼で確認ください。


CM第三弾
posted by kai at 01:35| Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

HP完成

焼きなすB公式HPが完成しました。

K君が全てのデザイン及び作成をしてくれました。
本当に感無量です。

まだ作成中の項目もいくつかありますが…。
焼きなすB公式HP
posted by kai at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

デザイン変更

ちょいご無沙汰な更新。
SWEAR追いコンのことはあとで書きます。

春に向けてデザインを変更。
「さくら」と迷ったけれども「若草」で。


そしてサブタイトルはACIDMANの『季節の灯』の一節。
ACIDMANの『and world』かなり好き。
1stの『創』と比べるとかなり音が変わったけれどもどちらも好きだな。
聴いた事ない人はぜひACIDMAN聴いてみてくださいな。

公式HPはこちら
posted by kai at 15:29| Comment(3) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月04日

My Favorite Songs開設

今日何件目のblogだよ!っていうw
書けるうちに書いておこうと思って…。

完全に個人的な趣味なblog作りました。
My Favorite Songs
その名の通り、自分の好きな曲、アルバム、アーティストなどについて記していく予定。
ほんとに自分の好みになりそうだけどね。

もし、共感していただけたり、意見があったり、自分も好きな曲だったりしたらトラックバックかコメントをしてもらえるとうれしいです。


posted by kai at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月10日

Jetzt ist Herbst

タイトルはドイツ語で「今は秋」って意味。
昨日・今日の奥多摩旅行で、もうすっかりと夏から秋にかわったんだなぁと実感したから、Delicious Tomorrowの方も衣替え。
ついに今週の土日は秋祭だね。
やっぱり秋だなぁ〜w
日吉もだんだんと銀杏くさくなるのかな?たらーっ(汗)

そいや岩瀬敬吾氏も今頃レコーディング中だろうなー。
来年初めに素晴らしい曲を届けてくれる事期待してます!
頑張れ敬吾!
posted by kai at 22:32| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月13日

blog更新 Vol.1

・テンプレートを『名月』に変更。
 ちょっと秋を先取りしてみたw

・blog petを設置。
 名前はキャン。(子犬の鳴き声のイメージw)

これからもどんどんいじっていこうっと!
posted by kai at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月10日

新blog開設!

今まで使っていたgoo blogの『vacant realism』ですが、
goo blog最近調子悪かったりしたのでおもいきって新しいblogを作りました!
確認したら全部で443件の記事を投稿していました。
すごい重みのあるblogだったんだなぁw
これからは新たな足跡をこのblogに残していきたいと思います!

補足をしておくとblog名の『Delicious Tomorrow』ってのは、
岩瀬敬吾の1st Single『くりかえすは口ぐせと罪悪感』のサビの歌詞の一部を英訳したものです。

これからもどうかよろしくお願いします。
posted by kai at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。